プロフィール


■職業 SE
■好きなもの アニメ、漫画、小説
物理、数学的な話題
■現在の拠点 大阪府
■年齢 30歳手前、独身

どうも、kazuking と言います。脱サラ目指してブログを始めました。いわゆるアフィリエイトブログですね。ネットビジネスの知識は本当にゼロからスタートしているので、ブログの成長とともに、私の行く末を見守っていただけると幸いです。
自己紹介も兼ねて、私の半生(の半分くらい)でも書きます。

大学でオタク化する

宇宙が好きで、物理を勉強できる学科のある大学に通いました。
私の学科は男8に対して女2の割合。そして周りの男は、いわゆるオタクの属性を持つ人々が多く、自然と私もそちらの道へ…。
まあ、理系の大学だとわりかしあるあるな話かもしれません。

宇宙・SFの作品を好みます

理系なだけあって、やはりこのジャンルは好みです。いつかランキング形式でアニメや漫画を紹介したいですが、それは後ほど。
ただ、大学初期はいわゆる硬派なアニメばかり見ていましたが、まどマギを見たあたりからビジュアルへの偏見がなくなり、以来どんなジャンルも見ています。\アッカリ~ン/

大学の勉強の楽しさは社会人になってから

大学時代は素粒子物理学の実験系の研究をしていました。
理論系の話は付いていけず、大学院時代のいわゆる机に向かってする勉強はほぼ全て放棄したといっても過言ではありません。本当に後悔です。
社会人になって読む物理系の本の面白さを今更かみしめています。やっぱ宇宙とか物理法則って面白いですよね! まあこういった本の紹介もゆくゆく…。

なんでSEに?

大学時代の研究でプログラムをかじってました。完全に自己流です。
そのときは、C言語を基本に解析用のコードちょこちょこ書いていた感じです。
その時にやってたプログラムが面白くて(RPGツクールとか好きな人です)。
で、見境もなしにIT系の職業ばかりを探し、結果SEになりました。

なぜブログを?

仕事柄、IT知識は勝手に付いてきます。ネット社会と呼ばれる中、それに関係する知識を少なからず持っているのにもったいないと感じたのです。他の国だとIT系職業は高配給だったり聞きます。みなさん仕事の待遇に不満とかありませんか?(残業とか残業とか残業とかetc…)
私は不満です。という訳で、外国に住む度胸もないので、遅ればせながらブログを初めてみたのです(^^;)